沖縄本島の北半分と3つの離島村!

やんばる12市町村
北部地域は、古くから「山原(やんばる)」と呼ばれ、生活・習慣、文化等に共通性の多い地域です。 亜熱帯の気候風土に育まれ、美しい海浜、亜熱帯の森林が広がります。ヤンバルクイナ、ノグチゲラなど世界的にも貴重で、かつ多様な生態系が育まれています。 本島北部西海岸では、1975年に開催された沖縄国際海洋博覧会を契機に観光地として注目を浴び、西海岸を中心にリゾート施設が立地しています。※本サイトは北部広域市町村圏事務組合が運営しています。本サイトでは同組合を構成する12市町村を「やんばる」と称し、広域連携による観光振興を目指しています。
やんばるのおすすめ記事を読む
-
「奥ヤンバルの里」敷地内にある『奥やんばる食堂』豊かな自然に囲まれたこの場所で、ゆったりとランチはいかがですか?
「奥ヤンバルの里」敷地内にある『奥やんばる食堂』。豊かな自然...続きを読む
-
宜野座ビーチ
西海岸と違って、人が少なくだれにも邪魔されないビーチというな...続きを読む
-
沖縄やんばるにある琉球ガラス工房 「glass 32」
琉球ガラスglass32は窯や空間はすべて手作りの工房です。...続きを読む
-
ASMUI Spiritual Hikes アスムイハイクス(大石林山)
海が有名な沖縄にも山があり、森林浴ができ、ひと味違う沖縄を感...続きを読む
-
渡地の浜
伊是名島の海岸はどこも美しく、ボーっと眺めたり散策したり、心...続きを読む