伊江島蒸留所

最終更新日:2025年08月06日

伊江島蒸留所1

青い海と珊瑚礁に囲まれたこの島の経済を約400年にわたり支えてきたサトウキビ。
その伊江島産サトウキビだけを使って作られるラム酒が、「IeRum Santa Maria」
2011年、伊江島のサトウキビのみをつかった、国産のラム酒『Ie Rum Santa Maria』の蒸留所が誕生し、製造が始まりました

伊江島蒸留所2

聖母マリアの名を冠したイエラムサンタマリアは、海を渡りヨーロッパ人たちにマリアの花として愛されるテッポウユリと母なる大地から授かった大きな愛に満ちたラム酒。
南国の陽光の下、丁寧に育てられた伊江島産サトウキビの絞り汁のみで仕込み、単式蒸留器を使い、じっくりと熟成されたアグリコールラムです。

伊江島蒸留所3

その絞り汁を直接原料にして造られるアグリコールラムは、サトウキビ本来の味や香りを楽しめる美味しいラム酒として人気があります。小さな島の小さな工場で作られるイエラムの工場見学も受け付けています。
※工場見学は事前予約制です。

伊江島蒸留所4

工場見学が終わりましたら、皆様が期待している試飲ですね。
どのラム酒が一番おいしいか、ここで「検証」しましょう。

伊江島蒸留所5

伊江島産のラム酒をお土産としていかがですか?
お酒以外、伊江島産の独特なソーダ―もあります。
その中、ドラゴンフルーツソーダはとても美味しくて、おすすめです!

スポットインフォメーション

スポット名

伊江島蒸留所

住所

沖縄県国頭郡伊江村東江前1627−3

連絡先

0980-49-2885

料金

無料

営業時間

蒸留所直売店(営業時間 平日9:00~17:00 ※11:30~13:30は昼休み。土日祝日はお休みです。)
伊江港ターミナル売店でも販売しております。年中無休(7:00~16:00 ※お昼休みあり。)
見学受付時間:平日9時~17時
※蒸留所見学をされる方はご予約をお願いいたします。
※蒸留所見学の日程につきましては、ホームページをご確認ください.。

定休日

土曜日、日曜日、祝日

動画

https://www.youtube.com/watch?v=Q09gjZb3YBE

HP

http://ierum.ie-mono.com/

その他

蒸留所見学について
※カレンダーにて申込不可の日はイベント対応等で工場見学はできません。
・見学時間:約30分~60分
・ラム酒の試飲もございます(20才以上・見学後に運転予定〈自転車も含む〉のない方)
・10名以上の団体の場合はお電話かお問い合わせよりご連絡下さい。

スポットロケーション

page top

当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキー(cookie)を使用しています。
サイトのクッキー(cookie)の使用に関しては、「サイトについて」をお読みください。

OK