一度は行ってみたい「轟の滝」
最終更新日:2021年03月06日

名護市数久田にある轟の滝へ行ってきました。
この滝は沖縄県指定文化財になっています。
案内版がないので少し分かりづらいかもしれませんが、駐車場に車を止めて少し歩るくと、この小さな橋があります。
この当たりから蝉の声や川の流れる音が聞こえてきます。

久志岳と辺野古岳を中心とする広大な樹海を源とする4kmに及ぶ川が数久田集落の近くで滝になって落ちます。
滝の高さは28M、滝壺の幅約6M、深さ約1.5M、です。

この岩を登ると滝が見えます。ローブもついていますが少し危ないので
気をつけて上がって下さいね。

岩を少し登ると滝が見えます。滝の近くまで行ってみました。
滝の音とマイナスイオンをたっぷり浴びながら癒されましたよ。
間近で聞く滝の音は迫力がありますね。

滝壺の水は冷たくて気持ち良かったですよ。
これから夏の暑い日はここでマイナスイオンを浴びながら涼しむのもいいですよ。
滝壺のまわりでリラッスクできますよ。
北部を観光する前や観光した後に立ち寄ってみてくださいね。
スポットインフォメーション
スポット名 |
轟の滝 |
---|---|
住所 |
沖縄県名護市字数久田594 |
連絡先 |
0980-43-9299 |
料金 |
大人¥200、小学生~高校生¥100、 シニア¥100 |
営業時間 |
9:00~18:00 |
駐車場 |
無料 |
HP |