名護市真喜屋の舞香花-サガリバナ-

もう見ましたか?舞香花、サガリバナ?
名護市真喜屋にはサガリバナの日本最大級大きな木があり、樹齢170年、名護市の指定文化財にもなっている樹があります。
近くにいくと、花の香りがフワッとし、舞香花というのがよく分かります。

花の特徴です。
この花火のような形をして綺麗に咲きます。
でも、この花は一夜限り。朝になるとポトリと落ちてしまいます。
今夜だけ、今夜だけの花だから、花火のように綺麗に咲き誇ります。

このように枝に無数の花が付きます。
花火大会の一番最後の、「ドドドドドドッ!」と多く花火があがったときのような感じです。

ライトアップされ、花は綺麗に見えます。
でも、この花も朝には落ちてしまいます。悲しいかな。でも、綺麗に咲き誇っているからね。

このようにサガリバナの展示説明しているスペースもあり、サガリバナについてよく理解出来ます。
今しから見られないサガリバナ、どうぞこの時期に沖縄にいるなら行くだけの価値はありますので、是非いらしてくださいね。
またこの端だけを見に、沖縄にいらしてもいいかと思います。
見るだけの価値はありますから。
スポットインフォメーション
スポット名 |
名護市真喜屋の舞香花-サガリバナ- |
---|---|
住所 |
名護市真喜屋151 |
連絡先 |
0980-58-1221(月~金 9時~17時15分) |
営業時間 |
19時~23時 平成29年は7月20日まで |
料金 |
なし |
駐車場 |
あり |
動画 | |
その他 |
駐車場から会場まではどうにかなりますが、会場から駐車場までがびっくり!! |
スポットロケーション