琉球ガラスでおなじみの森のガラス館 お得な情報をお知らせします
のぼりが見えたのでおじゃましました...続きを見る
名護博物館

常設展示室のテーマは「名護・やんばるの生活と自然」
名護博物館の特徴は迫力ある露出展示で
アグーや馬、ヤギの剥製も農具、民具などが
共に展示されていて当時の暮らしぶりが偲ばれます。
また2階には、10mを超えるマッコウクジラの本物の
骨格標本が展示されています、一見の価値ありですよ!

アグーはたくましい体で脂肪も厚いけど
他の西洋の豚よりコレステロール値、脂肪率は
4分の1も少ないですよ!

名護博物館の剥製の一部は、博物館の後ろで養っていた動物たちが
亡くなった時に作った物もありますよ!
沖縄では、お祝いごとには、ヤギ汁とヤギの刺身を振舞うのが定番でしたが、
最近では豚のソーキ汁や牛汁を出す所が多くなっています。
スポットインフォメーション
スポット名 |
名護博物館 |
---|---|
住所 |
名護市東江1-8-11 |
連絡先 |
0980-53-1342 |
営業時間 |
火曜日~日曜日 10:00~18:00 |
定休日 |
毎週月曜日、年末年始、慰霊の日(6月23日) |
料金 |
大人150円・学生100円・小中高校生50円 |
駐車場 |
あり |